忍者ブログ

2000ブログ

新子のどうでもいい日記

[PR]

2025/07/28(Mon)06:36

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

今日も世界は救われた!

2010/05/21(Fri)01:13

 えー実はわたくし、小説を書く時、
モニタを前にすると頭が真っ白になってしまいます。
日記とかなら全然問題ないんですけど、
小説だと、タイピングが速くて、頭がついていかないんです。
手持ち無沙汰でいらんことを打とうとするし・・。
手書きだと、書く速度と脳の思考速度が合うのと、
無駄な事を書きたくないという事もあっていい感じに進みます。
と言う訳で書いてるノートはこれです。
可愛いでしょ~PPG!
nikki178.gif
使い道がないのでいま使えてとても嬉しいです。
ちなみに左が一代目、今は二代目に移行しています。
と言うわけで一旦このノートに書いてPCで清書しております。
二度手間だとは思うんですけどね・・。

拍手のお返事・・と言うかもほぼ恋文で御座います

PR

町田さんへ

No.430|未選択Comment(0)Trackback()

本当に怖いんです

2010/05/19(Wed)04:17

どうでも良い話かと思いますが、私、ガチでメンフクロウ(特に真っ白の)が怖いんです。
最近、この原因が小松左京の小説のトラウマだと思い当たりました。
森に浮かぶ顔・・ハーピーの話なんですけど怖くて怖くて怖くてね・・
あぁ怖いよ・・ミミズクとかは平気なのに・・
むしろミミズク可愛いよね、うんうん、なのに・・。
これのせいで動物園でも白いフクロウがいると走って逃げるという
奇行が治りません。友人にもビビリすぎて嘘だと思われてます。
画像とかでも見ると「ひぁああ~!」って声が出るくらい怖いです。
マクラの横に写真を置くとかで慣れる努力をしてみようかな・・。
あぁ怖いよ・・

拍手のお返事です
5/18
*小説更新、ありがとうございますv 秋丸でなくとも~
新婚sanこちらこそ感想ありがとうございます!!励みになります!
そうなんですよね、話の都合上とはいえ、加具山さんの考えてることを
出してないので、なんか不思議ちゃんみたいになっちゃってますよね
加具山さんは、この小説では深町一夫なので、最後まで自分の
考えてることとか一切出てきません・・ううすいません。
あと3回くらいで終われたら良いですが・・それまで何を考えてるか
わからない加具山さんでお楽しみくださいませ(おい)
もちろん、少しずつですが距離は縮まっていくので安心してください

*やまにしさん
うわああ感想ありがとうございます!!高校生良いですね
加具山さんのホテルに入るくだりは自分でも気に入ってるので嬉しいです
しかし今回高校生本より大人本のほうが純情ものでなんだかな~ですね。
大人二人には今までの分も含めてイチャコラしてもらう予定です
榛名の妄想パワーは凄いですね・・あんな漫画描かすなんて・・。
小説の感想もありがとうございます
ちょ、秋丸どいて!状態ですね。秋丸から見れば普通に夫婦に
見えると言う・・何気に秋→ナオですいません
あ、誕生日のお祝いはサイトに掲載していただいて大丈夫です
お祝いできて私も嬉しいです





No.429|未選択Comment(0)Trackback()

1999年

2010/05/17(Mon)03:01

 PSPアーカイブでときめきメモリアル2をDLしました。
7時間位かかりましたけどね
懐かしい・・
これってもう10年くらい前か・・
当時は私も若かったから、「光キャンキャンうるせー」とか
「水無月マジむかつくわー」とか思っていたのですが
今見ると、みんな可愛いね・・投身低い。
佐倉も昔は「根性ちょっと上げたらほいほい出てきやがって
うぜーんだよこのぶりっ子が」とか思ってたんですが(酷い)
今は野球部のマネージャーってだけで好感度8割増しですよ。
特に水無月は当時大嫌いだったのですが
今になってみると、この嫌いっつーのは実は好きの
裏返しだったんじゃないのか?っていうくらい気になってます。
今で言うツンデレなのかな?なんか素直じゃなくて可愛くてね・・
当時は白雪姉妹が好きでした。
とくにギャルのほうは今でも見るとドキッとしますね。
ときメモには珍しいビッチな感じが堪りませんね。
しかし香澄先生の私服の破壊力は相変わらず。
あと主人公の(光、風みたいなだ。)という独り言は引く。

拙い小説に拍手、感想有難う御座います・・・
マジで感謝で御座います
5/15
*小説萌えました!同棲スタートで続きがとても楽しみです!!!
ありがとうございますぅうう~~!!
色気のない同棲話で申し訳ないです。
そして榛名が暗いですよね・・なんかも別人過ぎて逆に笑えてきました。
続きも頑張って製作しております
なんとか榛名も前向きに軌道修正してきました!良かった~
5/16
*ハルカグ小説連載、おめでとうございます…!
ひぃいありがとうございます!
温かいお言葉に感謝感激でございます!
おぉ・・うちの榛名が好きとな・・今回は特に別人で重ね重ね申し訳ない・・。
終わるといいんですが・・足を崩して気長に
待っていただけますと幸いです
本当にありがとうございました!!

No.428|未選択Comment(0)Trackback()

なんちゃってシリーズでも良かったかも

2010/05/15(Sat)01:02

本当に何をとち狂ったのか小説なんぞアップしとります。
気が向かれたらどうぞ。
出来れば漫画で描きたいけど・・
何枚になるんだよ、みたいな。
暗いしな。
小説はボチボチ書けるのが良いですね。
漫画は一気に描きたいほうなので・・。
まぁ私の書いてるのはなんちゃって小説なので、
内容にはあまり期待しないで下さいね。
下さいったら下さいね。頼みますよ。

しかし書いてて思うのは、前の日記でも書いたけど
プロ野球選手が殆ど家に居ないので話が進まない、という事である・・。
一年スパンで頑張って下さい榛名さん。

No.427|未選択Comment(0)Trackback()

参考までに

2010/05/12(Wed)00:41

昨日某所で話題が出て、私も個人的に
気になっていたので調べてみました。

プロ野球選手の一年(セ・パの違いによって若干の誤差あり)
2月  プロ野球選手にとっての元旦と言われる春季キャンプ
2月後半~3月後半
オープン戦
3月後半~
開幕
5月中旬~6月中旬
セ・パ交流戦 2試合ずつなので日程が少しゆるい
7月後半
オールスター戦 日程が少し空く。出る人は休みなし。
9月後半~
ペナント終了
10月中旬~
クライマックスシリーズ
11月くらいから
日本シリーズ
全日程終了後秋季キャンプへ
12月~1月
完全オフ ただし1月から個人でキャンプする人も多い。

上記のとおり、家にはほとんど居ません・・

個人でメーカーとスポンサー契約をしている選手以外は
グローブ、バット等は自腹(ただし割引あり)
ユニフォームも買取。洗濯はさすがに球団がしてくれてたような・・。
入寮について
球団によって規則は異なる。だいたい高卒なら4~5年
大卒・社会人なら2~3年で寮を出るが何年で出るかは人それぞれ。
未成年の退寮は難しい・・そりゃそうだわな。
既婚者は例外あり。

選手の一日のスケジュール(ナイターの場合)
あくまで大体と言うかまぁ人それぞれもある。
午前9~10時頃起床してブランチ
1~2時頃に球場入り
軽食をとり6時試合開始
9時試合終了で10時頃 軽食をとる
2時頃就寝。

先発投手の一週間(中5日の場合)
登板翌日・・・休む(ストレッチ・柔軟体操など体ほぐしはしておく)
2日目・・・なるべくならノースロー。
肩の張りがなければ軽くキャッチボール・遠投・長距離を走る
3日目・・・投げ込みまたはバッティングで投げる。
200メートルくらいのダッシュ10本・その他に下半身 を強化するメニュー
4日目・・・3日目と同じ
5日目・・・投げ込みは抑えて軽く遠投(やりすぎないこと)。
あとは柔軟・ストレッチ。肩が張ってていると きはノースローか軽くキャッチボール

ネットで調べたものも多いのであくまでも参考程度に・・
今日はここまで~


No.426|未選択Comment(0)Trackback()