忍者ブログ

2000ブログ

新子のどうでもいい日記

[PR]

2025/04/21(Mon)16:59

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

傍聴してきました!

2008/06/29(Sun)03:06


なんか途中で飽きてきた暑中見舞いにしようかな。

行って来ました裁.判.所!!
犬太さんと大阪地方裁判所で傍聴してきました!
わ~!!イエーイ!全然活かせてないけど取材のつもり。
二人共初めてで、最初はかなり戸惑ったのですが、
傍聴マニアの方に(本当に居るんだよ)アドバイス頂き、
無事傍聴する事ができました~。

まずは正面玄関に、当日の予定表がありまして、
それを見て自分の傍聴したい裁判を選ぶわけです。
平日にも関わらず、沢山の人が予定表を閲覧していました。
関係者か報道かマニアか学生か・・って感じですかね。
ビックリしたのが、裁判中は普通に出入り自由なことです。
皆、ばったんばったん出たり入ったりします。良いんだ・・。
法廷内は思ってるより狭かったです。
そして空調が寒い。
予定ですが時間が決まってるのもビックリしました。
まぁ判決とかだったらする事も決まってるもんね。
そしてその予定を裏切って超早く終わったものもあってビックリ
一日何件もの仕事をこなす裁判官の方は本当に大変ですね。
超ハードスケジュールらしいです。
各部屋の前に、詳細の書いた予定表が張られていて、
それをみてどれを傍聴するか決めました。
(その紙に、担当の裁判官の名前とかが書いてありました)
勉強になるので、皆さん一度行ってみては。
悪い事するもんじゃないな・・と真剣に思いますね。
絶対に被告人席には立ちたくないよ・・。
検察官の方がけっこうキツメに詰問していたのが印象的でした。
職務上、そうするもんなんでしょうが、大変な仕事だなぁ。

あ、事件の関係者がけっこうウロウロしてますので
迂闊な発言をしてはいけません。危険です。
ちなみに検事と弁護士は周りに居てないと思います。
事件の関係者が居てる所で検事や弁護士が談笑できませんからねー。
弁護士さんが帰ってるところは見ました。おじいちゃんでした。
裁判が終わったらサクッと帰ってたよ。
多分、響法は離れた所で逢引してるんだろうな・・と妄想してました。
ちゃんと妄想もしてるから!はぁはぁ
あ、売店?で東京高裁のポストカードセットを買いました
300円が100円になってたのでイエス
埃かぶってたもんね

その後はショコラティエのお店でケーキ食べました
セットで1200円・・美味いわけだ
もちろんオタクらしく本屋と画材屋も行きました。
自分、オタクですから。

逆/裁/4のブログのタクシューのコメント、もう終わった感バリバリで超怖い。
5はぁああ!?

PR

No.216|未選択Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :