[PR]
2025/04/20(Sun)15:40
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新子のどうでもいい日記
2010/05/12(Wed)00:41
昨日某所で話題が出て、私も個人的に
気になっていたので調べてみました。
プロ野球選手の一年(セ・パの違いによって若干の誤差あり)
2月 プロ野球選手にとっての元旦と言われる春季キャンプ
2月後半~3月後半
オープン戦
3月後半~
開幕
5月中旬~6月中旬
セ・パ交流戦 2試合ずつなので日程が少しゆるい
7月後半
オールスター戦 日程が少し空く。出る人は休みなし。
9月後半~
ペナント終了
10月中旬~
クライマックスシリーズ
11月くらいから
日本シリーズ
全日程終了後秋季キャンプへ
12月~1月
完全オフ ただし1月から個人でキャンプする人も多い。
上記のとおり、家にはほとんど居ません・・
個人でメーカーとスポンサー契約をしている選手以外は
グローブ、バット等は自腹(ただし割引あり)
ユニフォームも買取。洗濯はさすがに球団がしてくれてたような・・。
入寮について
球団によって規則は異なる。だいたい高卒なら4~5年
大卒・社会人なら2~3年で寮を出るが何年で出るかは人それぞれ。
未成年の退寮は難しい・・そりゃそうだわな。
既婚者は例外あり。
選手の一日のスケジュール(ナイターの場合)
あくまで大体と言うかまぁ人それぞれもある。
午前9~10時頃起床してブランチ
1~2時頃に球場入り
軽食をとり6時試合開始
9時試合終了で10時頃 軽食をとる
2時頃就寝。
先発投手の一週間(中5日の場合)
登板翌日・・・休む(ストレッチ・柔軟体操など体ほぐしはしておく)
2日目・・・なるべくならノースロー。
肩の張りがなければ軽くキャッチボール・遠投・長距離を走る
3日目・・・投げ込みまたはバッティングで投げる。
200メートルくらいのダッシュ10本・その他に下半身 を強化するメニュー
4日目・・・3日目と同じ
5日目・・・投げ込みは抑えて軽く遠投(やりすぎないこと)。
あとは柔軟・ストレッチ。肩が張ってていると きはノースローか軽くキャッチボール
ネットで調べたものも多いのであくまでも参考程度に・・
今日はここまで~
No.426|未選択|Comment(0)|Trackback()
URL :